ウイル・ターナーの呪いを解くために、その息子ヘンリーがポセイドンの槍を探す事になります。しかしポセイドンの槍を探しているのはヘンリーだけではなく、多くの海賊たちを巻き込む激しい戦いが始まる事になったのです。そこで、この映画を見た事がない方のために、キャスト・ストーリー・感想を紹介します(ネタバレなし)。
『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』のキャスト
引用:http://www.disney.co.jp/movie/pirates/character/salazar.html
アメリカ合衆国のアクション映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』は、2017年5月26日にアメリカ合衆国で上映されました(日本では2017年7月1日)。このDVDの収録時間は129分になっています。
- 監督:ヨアヒム・ローニング・エスペン・サンドベリ
- 脚本:ジェフ・ナサンソン
映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』に出演しているキャストを紹介します。
- ジャック・スパロウ/ブラックパール号の船長(演:ジョニー・デップ)
- ジョシャミー・ギブス/ブラックパール号の船員(演:ケヴィン・マクナリー)
- ヘンリー・ターナー/ウィルの息子(演:ブレントン・スウェイツ)
- カリーナ・スミス/ポセイドンの槍を探す少女(演:カヤ・スコデラリオ)
- ウィル・ターナー/ジャックの戦友(演:ジュニア - オーランド・ブルーム)
- エリザベス・スワン/ウィルの妻(演:キーラ・ナイトレイ)
- ヘクター・バルボッサ/ジャックを裏切った海賊(演:ジェフリー・ラッシュ)
- アルマンド・サラザール/呪われた船長(演:ハビエル・バルデム)
- シャンサ/魔女(演:ゴルシフテ・ファラハニ)
『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』のストーリー
ヘンリーは呪われてしまったウィルを助けるために会いに来ますが、父親であるウィルは母親の元へ帰るように諭します。しかしヘンリーは呪いを解く秘密がポセイドンと分かったので、いつか呪いを解く事を父に誓って去っていきます。それから9年後、ヘンリーはイギリス海軍の船に乗っていました。しかし船が魔の三角水域に入ろうとしているので、ヘンリーは進路を無理に変えようとしたので、反逆罪の罪で牢獄にぶち込まれてしまいます。
しかしヘンリーの予想した通りに、イギリス海軍の船は魔の三角水域に入ってしまい、サラザール率いる呪われた船員たちに攻撃されてしまうのです。所がサラザールはヘンリーが、呪いを解くためにジャックへ会おうとしている事が分かったので、わざと解放するのです。
しかし、ヘンリーは再びイギリス軍に捕まってしまいます。そこで密かにポセイドンの槍の居場所を探そうとしているカリーナという美しい女性によって、解放されます。しかしカリーナは魔女と疑われていたので、イギリス軍に捕まってしまうのです。その頃、ジャックはお金が欲しくてコンパスをお酒と物々交換してしまいます。ジャックがコンパスを手放してしまう事によって、魔の三角水域に閉じ込められていたサラザールが解放されてしまいました。サラザールは、このような所に長い間に渡って閉じ込めていたジャックに、復讐しようとします。
ジャックは店を出た所で、イギリス軍に捕まってしまい、カリーナと一緒に処刑されようとします。しかしジャックの手下とヘンリーが協力して、ジャックとカリーナを解放する事に成功しました。ヘンリーは、サラザールがジャックに復讐しようとしている事を教えて、サラザールに対抗するためにも、ポセイドンの槍を一緒に探す事にしました。
所が、自由の身となったサラザールは、バルボッサの船を次々に襲撃して、ジャックを連れて来るように仕向けます。しかしバルボッサは、わずかの隙をついて、ジャックと共にポセイドンの槍を見つけようとするのです。カリーナは父親の形見を手がかりに、ポセイドンの槍がある島へを見つけますが、サラザールの船が迫っていました。はたしてジャックたちは、ポセイドンの槍を見つけて、呪いを解く事ができるのでしょうか?
『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』の感想
ポセイドンの槍を求めて、ジャックたちとサラザールが激しく戦い合うアクション映画を見た私の感想を紹介します。
パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊の残念な所
この映画では、海が裂けていくシーンがありましたが、あそこはいかにもCGと分かる演出になっていました。あのシーンはもう少しリアルに描いて欲しかったなと思って、残念な所でしたね。
それとカリーナの身内の話は、同じパイレーツ・オブ・カリビアンシリーズで、似たようなストーリーがあったので、その所も少しひねりが欲しかったかなと思いました。
パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊の見所
ジャックが財宝を奪うために、金庫をいただくシーンがありましたが、そこでは金庫が置かれている小屋ごと移動する事になりました。そのシーンでは「ちょっと、ありえないだろう」と思ってしまいましたが、その滑稽な所が逆に面白くて、大きな見所でしたね。
それと、しばらく登場していなかったウィルが登場したのも嬉しかったですし、個人的に美しくてスタイルの良いカヤ・スコデラリオさんを見ていたら、心がときめきましたね。やはり美しい女優さんが出演するだけで、だいぶ気分が変わりますね。